名古屋鉄道② 美濃町線・田神線 日野橋~新岐阜 1991・93年

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 сен 2024

Комментарии • 11

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 года назад

    道産子は徹明町まで直進、後を追いかける880形は複電圧仕様のため途中の競輪場前からは左折しましたね。by酒向正也

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 года назад

    元道産子(870形)を880が追いかける。美濃町線での続行運転が名物ですね。by酒向正也

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 года назад

    先行の870形は日野橋発徹明町行きに対し、後を追いかけるこの880形は新関発新岐阜(現在の名鉄岐阜)行きの880形が始発から終着まで頭に新という冠の駅を走行するのは驚きのことでしたね。by酒向正也

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 года назад

    この時、美濃町線は車掌兼務(但し、590形が運用される新関~美濃間はワンマン)だった。そのうち600形は1970年に車体のみを新造、主要機器は吊り掛けモーターなどの旧型車両からの再利用だった。複電圧仕様の評価を受けて1971年に鉄道友の会よりローレル賞を受賞した栄誉ある車両だった。by酒向正也

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 года назад

    日野橋~競輪場前間に於ける続行運転(電車が電車を追いかける)では行き違いのため、途中の野一色で乗り換えが可能でしたね。by酒向正也

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 года назад

    無人踏切通過や併用軌道に入る前では警笛をならすのが慣わしです。by酒向正也

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 года назад

    元道産子だった870形も美濃の新天地で元気で活躍していましたね。by酒向正也

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 года назад

    路面電車のタブレット運行も凄いことでしたね。by酒向正也

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 года назад

    この時、一番新しかったのは1980年にデビューした880形で1970年に車体のみを新造して吊り掛けモーターなど旧型機器を再利用した600形と同じ複電圧仕様(田神・美濃町線では600Vに対し各務原線では1,500Vでの走行が可能)でしたね。by酒向正也

  • @酒向美由起
    @酒向美由起 2 года назад

    日野橋からこの先競輪場前までは続行運転で正に電車が電車を追いかける場面だった。by酒向正也

  • @k-dra2793
    @k-dra2793 2 года назад

    冷房なしの870乗らずじまいだったな
    競輪場前電停で570がなぜかいたのは